岸和田のだんじり博物館が色々キツかった

岸和田市にあるだんじり博物館へ行ってきました。

過去の経緯から結構なだんじりアンチなんですが、岸和田まで来たしまぁ文化として見るだけならいいかなと思い入館。

入場料は600円で、市が運営する公的なミュージアムといった感じ。良くも悪くも役所運営で、ちょっと規模は小さめかな、と見終えて最後のフロアへ上がったその矢先…。

 

だんじりの太鼓叩き体験コーナーで、少年たちが軽やかに太鼓を叩いている…

同行者いわく

家でゲームしたくてしゃーないみたいな年頃の男の子が、帰ってきてすぐだんじりの太鼓を叩いてる、マイバチとマイうちわを持って

と呆気にとられ、こんな小さいながらもだんじりの英才教育を受けていることに2人でドン引きしていました。

 

関連リンク

「男が美容室でカットだけする」のが違法だったらしい

「横山やすし」がどうにも尊敬できない

プロフィール

執筆者:207

鉄道Webサイト運営20年目。
現在Osaka-Subway.comを含む4サイトと付随する動画媒体を運営中。

鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がない
ようなことまであれこれ書いていきます。

Xはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です