名阪国道「針テラス」の歴史
大阪から名阪国道周りで名古屋に向かう際、必ず経由する「道の駅 針テラス」という施設があります。 ここは名阪国道に入ってちょうど15分、西名阪道の松原JCTから30分程度の距離にあることもあり、一度は立ち寄られた方もいらっ…
2024.09.02 imadoki-z2
大阪から名阪国道周りで名古屋に向かう際、必ず経由する「道の駅 針テラス」という施設があります。 ここは名阪国道に入ってちょうど15分、西名阪道の松原JCTから30分程度の距離にあることもあり、一度は立ち寄られた方もいらっ…
2024.06.02 imadoki-z2
近年、2023年頃から阪神高速道路からオービス(速度取締り機)が消えつつあります。 過去の遺物に ご覧のように、設置筐体だけが残されていたり、 片方だけが残されていたり…というケースが増えてきています。 阪…
2024.05.06 imadoki-z2
ナンバー認識駐車場で『出場済』の88-88見て爆笑してる pic.twitter.com/7TmDjEVlxx — 🥳m-Tech@炭酸チョコモナカ (@mykz_n) May 2, 2024 この話が面白か…
2023.09.26 imadoki-z2
大阪オートメッセで展示があった、ダイハツ「ミラ トコット」のホットモデル。 往年の「ミラ TR-XX アヴァンツァート」や「シャレード(デ・トマソ)」を彷彿させるようなデザインで、思わず心が惹かれました。 …
執筆者:207
鉄道Webサイト運営20年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。今年で20周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道×経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/