アメリカから見た「日本のステレオタイプ」
フラーハウスで出てきた「日本要素」について シーズン3 Ep.2 富士山 ベニハナ(ロッキー青木が経営していた日本式鉄板レストラン) Ep.10 ゴジラ ポケモン 歌舞伎 寿司 ヤクザ サンリ…
2024.05.12 imadoki-z2
フラーハウスで出てきた「日本要素」について シーズン3 Ep.2 富士山 ベニハナ(ロッキー青木が経営していた日本式鉄板レストラン) Ep.10 ゴジラ ポケモン 歌舞伎 寿司 ヤクザ サンリ…
2023.12.29 imadoki-z2
私の大好きな映画「ゴッドファーザー」の冒頭、マイケルの兄であるトム・ヘイゲンが登場するシーン。 久しぶりに弟に会える時の顔がすごくフレンドリーで嬉しそうなんです。 この顔である。 マイケルの彼女、ケイともにこやかに握手。…
2022.12.28 imadoki-z2
日本にかつて存在した、スパイ養成学校である「陸軍中野学校」 うちの祖父が好きで、名前は知っていたものの、つい最近その映画を初めて視聴しました。 ところがこれ、ジョーカー・ゲームと似ているな…?と思うところがあったので、ち…
2022.12.07 imadoki-z2
邦画が微妙らしいです。東洋経済がなかなか面白い話を書いています。 邦画実写はごく一部を除いて観客が見たい作品を提供できていないのだ。 映画ジャーナリストの大高宏雄氏は「テレビ局映画などいまの邦画実写の大規模…
2022.11.18 imadoki-z2
ただただオードリー・ヘップバーンが美しいだけの映画、「ティファニーで朝食を」 この映画では、実際にティファニー(TIFFANY & CO.)で買い物をするオードリー・ヘップバーンの姿が映し出されます。 その際にこんなやり…
2022.07.26 imadoki-z2
2021年、「鬼滅の刃」の映画が興行収入400億円を達成し話題となりましたね。 それまでトップの座に君臨していたのは「千と千尋の神隠し」ですが、どちらもアニメ作品です。 日本のアニメ映画作品は非常に強力な力を持っており、…
2022.05.13 imadoki-z2
探し当てるまで結構時間がかかったので個人的メモ。 shake it (shake it )!,shake it (shake it )! と流れてる曲の正体は 「Sir Mix A Lot &…
2022.04.04 imadoki-z2
YouTubeは、まだまだ未発達市場。 動画制作スキルというのはYouTubeだけのみならず、TikTokやInstagramなどにも応用できるので、是非とも習得しておきたい技術です。 映像制作で重要なのは、映像的な演出…
2022.03.25 imadoki-z2
「ヘアスプレー」は、1960年代のアメリカ・ボルチモアをモデルとしたミュージカルです。2007年にはミュージカル映画としても制作されています。 どんな作品か化ざっくりに書くと「黒人と白人の差別をなくそう、ミュージカルで明…
2022.01.07 imadoki-z2
映画ゴッドファーザーのマイケル・コルレオーネは、先代の父ヴィト・コルレオーネよりも勢力を拡大し、ついにはニューヨークで一番のマフィアにのし上がります。 しかし、ヴィトとは対照的に家族や子供を失い、更には、ファミリーを守る…
執筆者:207
鉄道Webサイト運営19年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。私の原点。今年で19周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。現在注力中。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道x経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/