「I’m CEO, Bitch」とは
映画「ソーシャルネットワーク」に出てくるこのワード(日本語訳:俺がCEOだ、ボケ!または舐めるな) これ、実際にマークザッカーバーグ氏の名刺に書いていたワードのようです。 英語では「I’m CE…
2025.07.11 imadoki-z2
映画「ソーシャルネットワーク」に出てくるこのワード(日本語訳:俺がCEOだ、ボケ!または舐めるな) これ、実際にマークザッカーバーグ氏の名刺に書いていたワードのようです。 英語では「I’m CE…
2025.05.28 imadoki-z2
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」という作品をご存知ですか? 何の変哲もない主人公が、異世界にて何故か「ネットスーパー」というスキルを手に入れ、現実世界から様々な食べ物を採り入れ、異世界の強い魔物に気に入られて無双する……
2025.05.27 imadoki-z2
ページがアーカイブで出てきたのでご紹介。 生まれは1972年。鎌田経世氏により、営団地下鉄の大手町駅のサイン計画用フォントとして登場。このあたりは有名ですね。 この4550は45:50の比率を指しますが、当…
2025.05.24 imadoki-z2
大阪・関西万博へ行ってきました。 各位から「昨日が初めてだったの!?意外過ぎる」と言われまくったんですが、交通関係はよく取り上げていたものの、博覧会本体は初めての経験でした。 率直な感想としては「楽しいは楽…
2025.05.16 imadoki-z2
何気なくTBSの決算資料を見ていたところ、興味深い文章が見えました。 2020年度…(売上高590億円) 2021年度…「五等分の花嫁」で好調です!(売上高1333億円) 2022年度…「五等分の花嫁」映画が大当たりした…
2025.04.16 imadoki-z2
A.コミュニケーションコストが かかるから 糸冬 ―― 製作・著作 ②⓪⑦ もう少し深堀すると 単純に現代の日本では読みづらいので、それを読解するのに負担がかかる。 これがコミュ…
2025.04.07 imadoki-z2
フライデー?か何かを見ていると、コンテンツの傾向として ・芸能ゴシップ ・女子ゴルフ ・風俗事情 がありました。いつの時代も変わりませんねぇ
2025.03.31 imadoki-z2
参与観察とは、いわばフィールドワークのことで、その現地に数か月~数年単位で住み込み、その土地の文化や風習などを観察・記録するもの。 このジャンルは、やはり民俗学の第一人者である柳田國男(右)が最も有名な人物なものの、青森…
2025.03.12 imadoki-z2
ピンクは健在? ピンクの電話は、2020年時点で橿原市にある昆虫博物館にて現存していました。
2025.02.16 imadoki-z2
BBCの「Top Gear(トップギア)」では、シネマティックな雰囲気を作るために、映像の色調整(カラーグレーディング)が行われています。 例えば、暖色系で夕日の美しさを引き立てたり、冷たい青で夜間のクールな雰囲気を出し…
執筆者:207
鉄道Webサイト運営20年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。今年で20周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道×経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/