またマスコミがやらかしたらしいのでここに記録。今回は鉄道ファンに対しての悪意ある編集のようです。
詳しいいきさつはよく分からないが、
「テレ朝モーニングショーで何かしらの捏造報道があり、全鉄道ファンが激おこ、彼らを完全に敵に回した」
らしいことは、アイコン写真だけでよくよく分かった。#モーニングショーはクソ pic.twitter.com/0ZsGhm9o8o
— 新田 龍 (@nittaryo) May 20, 2020
出典:テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」、2020年5月20日放送分より
あー… キハ40系じゃなく209系がバッチリ映っている…これはどう見ても言い逃れできませんね…笑
こういう事に積極的に声を挙げていくのは素晴らしい姿勢だと思います。テレビ局としては珍しく、この偏向報道が誤りであったことを認めて謝罪しています。
「鉄道ファンを敵に回すと恐ろしい」という事をテレビ局が思い知るのはいいことです。舐められてるんですよね根本的に。
テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」が20日、“撮り鉄”に謝罪する一幕があった。この日の放送で、19日に、千葉市のJR蘇我駅で車両を撮影するために駅や周辺に鉄道ファンが集まったと報道。この中で使用した、ホームにあふれんばかりの鉄道ファンが殺到した写真が、実際には3月に撮影されたものだったとして、番組内で訂正した。
蘇我駅は、JR只見線で福島県を走行していた「キハ40系」の車両が、千葉県の小湊鉄道へ譲渡され輸送される過程で“撮影ポイント”となっていた。緊急事態宣言がまだ解除されていない状況で、集まった鉄道ファンの「もう二度とあるかわからないので、不要不急ではないという勝手な解釈で」などというコメントも紹介された。
しかし、この放送に鉄道ファンが激怒。SNSで「これ昨日のやつじゃないじゃん」と突っ込みが殺到。「ジャカルタ配給のやつ(使用された写真の車両がインドネシア・ジャカルタに譲渡されるために移送される際のものだったと見られる)だろ」などと詳細な分析も添えて、間違いを指摘した。「#モーニングショーはクソ」というハッシュタグが、一時トレンドワードの上位にランキングされる“騒動”となった。
出典:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/20/0013356905.shtml
また同日には
昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど… この映像、先週の日曜ではなくその時期に取材したものなのでは???? pic.twitter.com/1deYnshLZb
— サンライズみずほ(北九州市) (@orfevre1278) May 19, 2020
同日にはバイキングで原宿の竹下通りの映像がてりたまの販売されている時期に撮影した映像を5月17日の映像として用いて虚偽報道を行っていた事が発覚。またテレビが嘘をついていたことが露呈しました。
それにしても最近のテレビ、色々とざっついですね~
昔からそうだったのか、最近検証手段(ネット)が出てきてそれが表面化しただけなのか…
コメントを残す