「鉄道擬人化資料作成」に当たっての備忘録
Twitterでの会話で、ありがたいことに当サイトを参考に鉄道擬人化イラストを描いてくださる方がいらっしゃいました。 書籍かサイトかはまだわかりませんが、ゆくゆくはこの「鉄道擬人化資料」を何らかの形にして絵師さんに届け、…
Twitterでの会話で、ありがたいことに当サイトを参考に鉄道擬人化イラストを描いてくださる方がいらっしゃいました。 書籍かサイトかはまだわかりませんが、ゆくゆくはこの「鉄道擬人化資料」を何らかの形にして絵師さんに届け、…
旧ブログ「GMPの裏っ側」内の「10001F試運転」と「いーけねっとPitapa」の2記事において、大河阪急氏からのコメントに対して 私が返信を書かなかったり多少キツめな言い方をすると、即座に飛んできて不自然な擁護コメン…
https://twitter.com/NCS6001/status/848549002974908416 大学なんだから鉄なんてせんとバイトして友達たくさん作って遊びなよ。4年間は遊ぶ猶予だよ。帰ってこないよ &mda…
この方の痛烈な批判が、結構的を射ていたのでご紹介。 市営地下鉄が民営化して普通の住民に何の問題があるの?元々公営なのに割高で、ダイヤも路線もニーズを反映したとは思えない有様で橋下改革でやっと終電延長や値下げ…
(この記事は「いまどきの鉄道サイトの作り方」時代、2017年3月に書いた適当な記事です) similarwebというサイトを使うと、おおまかなアクセス数(UU)がわかります。 当サイトの数値は…
具体的には、継続することによって「ソーシャル流入の増大」「記事を積んでいくことによる検索流入の増大」「たまたま当たった記事への有名サイトからのリファラ」が挙げられますかね…🤔 — Osaka-Subway.c…
Twitterでよく見るこのタグを、鉄道ファン向けにアレンジしてテンプレートを作っていました。その名も「#うろ覚えで描いてみよう 関西鉄道編」(笑) 関西を走る公営3事業体+五私鉄+泉北高速鉄道の9種類の企業マーク・ロゴ…
単なる揚げ足取りだけなら私も普段そうするんですが、「既にブロックしてる」にも関わらず、わざわざ別のアカウントからストーカーみたいに監視してるのが悪意を感じて気に障りました( ˘ω˘ ) https://t.co/eTdU…
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/metoronjr7/54327455.html シュールでじわる。
最近よく思うのですが、サイト管理者が死んでしまった、所謂「故人サイト」と呼ばれる状態になったWebサイトはどうなってしまうのだろう。 私がいなくなった時、Osaka-Subway.comやこのサイトはどうなってしまうのだ…