「Googleは大ウソつき」…漏れたSEO資料から判明
本当にGoogleは大ウソつきのカスっすね。 2024年に流出した検索アルゴリズムによって、Googleが公式見解で述べていた内容とは全く異なる実態となっていたことが明らかになっています。 その詳細 1. …
2025.03.16 imadoki-z2
本当にGoogleは大ウソつきのカスっすね。 2024年に流出した検索アルゴリズムによって、Googleが公式見解で述べていた内容とは全く異なる実態となっていたことが明らかになっています。 その詳細 1. …
2025.03.15 imadoki-z2
「さす九」とかレッテル張りされて不愉快な九州の皆様、そういう差別を半世紀あまりに渡ってやられてきたのが大阪です。 — Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwaycom) Marc…
2025.03.13 imadoki-z2
種村直樹氏という、一昔前は著名な鉄道ファンがいました。 これを徹底的に批判しているのが、とれいん工房という未成線研究で有名な方です。 自分を鉄道趣味へ引き入れた存在、としつつもかなり辛辣な批判をしていて、傍から見ると「愛…
2025.03.07 imadoki-z2
大阪シティバスの系統名は「〇号系統」と言いますが、”号”を外して慣用句的に「〇系統」と呼ばれる方もみられます。 正直、路線区別の為のものなので、号があろうがなかろうが普通の人にはどっちでもいいんですが、何故か鬼の首を取っ…
2025.02.01 imadoki-z2
みんな鉄板のすべらない話ある?私は居酒屋のデザートに出てきたパイナップルに一味がかかってたのを新しいな〜と気にせず食べたが、友達が辛いの苦手だから洗ってもらえますか?て聞いたら友達には「洗うの?!」と驚かれ、店には「辛い…
2025.01.21 imadoki-z2
TikTokって盗聴してへんか放送して何日も経ったドラマをテレビで見始めてしばらく経ってから開いたらすぐそのドラマに関する動画が複数出てくるっておかしくないか?ドラマについてブラウザも含め全く検索してへんのにしかもこうい…
2025.01.13 imadoki-z2
家入一真やイケダハヤト氏がトレンドだったあたりの、2017-8年頃からブログを始めた人が、段々と消えていっているのが悲しい。あの頃はみんな元気でしたね。 きっかけ 久しぶりに昔のブックマークを整理していた時…
2024.12.28 imadoki-z2
わ た し が い ま す …というのは置いといて、他に誰がいるかな~と調べてみました ざっくりと クリエイター名 フォロワー数 スーツ 68900 Osaka-subway.com/鉄道プレ…
2024.12.21 imadoki-z2
お絵かきAI「Novel AI」は現在Ver3でしたが、この度Ver4が登場した模様です。 まだβ版のようですが、公式から以下のような説明があります。 NovelAI V4モデルの初期成果をお見せした後、できるだけ早く皆…
2024.12.20 imadoki-z2
万博、AI…まさに激動ともいえる2025年。ここ最近、「鉄道サイトは今後どうすべきか?」をずーーーっと考えています。 そこで、まずは今から10年後…2035年のインターネットはどうなっているかを予想してみました。 &nb…
執筆者:207
鉄道Webサイト運営20年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。今年で20周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道×経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/