「クリエイティブ」を阻害するAviutl
クリエイティブな創作能力って、一日あたり限度があると思うんです。 そしてそれは他のことがあると阻害される。 皆さんAviutlをやたら褒め称えますけど、個人的にはあまり良いソフトだとは思えないのです。 というのも動画作り…
クリエイティブな創作能力って、一日あたり限度があると思うんです。 そしてそれは他のことがあると阻害される。 皆さんAviutlをやたら褒め称えますけど、個人的にはあまり良いソフトだとは思えないのです。 というのも動画作り…
【お知らせ】1/3現在、鉄道プレスのSSL周り再設定中のために以下のような画面が出ています。現在対応中ですので、解決までしばらくお待ち下さい ※ちなみに何も情報は盗みませんし、ページ下部の「このWebサイトを閲覧する」を…
鉄道サイトは、その歴史的経緯から随分古くより存在しています。 以前鉄道プレス内の「鉄道Web史」で取り上げましたが、最も早い「trainWWW」というサイトで1995年にはその存在が確認されており、1996年にJR西日本…
11月30日の更新を最後に、どういう理由か鉄道コムのランキングページだけ表示されなくなりました。 一方で「最近よく見られたブログ記事」には引き続き掲載されているので、何かしらのバグであるとは思うんですが、対応が面倒なので…
鉄道コムのブログランキングが、10月11日から仕様変更となり大きく変動しています。 後述しますが、うちは元々9月中旬ごろから段階的に参加を縮小しており、ゆくゆくは撤退する算段でした。 INカウント集計方法の変更について2…
最近「怒りのツイート」「怒りの投稿」を見る時間がもったいないなと思うようになりました。 怒りのツイートは、短期的には大きなインプレッションを獲得できますが、一方で長期的にはそのアカウント自体のインプレッショ…
NewsPicksを読んでいて、興味深い記事があったので紹介。 主題は食べログはあまり使われないというところなんですが、興味深い一文が。 また、普段からInstagramを利用している筆者にとって使いやすいのは勿論だが、…
YouTubeは、まだまだ未発達市場。 動画制作スキルというのはYouTubeだけのみならず、TikTokやInstagramなどにも応用できるので、是非とも習得しておきたい技術です。 映像制作で重要なのは、映像的な演出…
意地になる。 だからこそ、早めにブロックして相手の視界から見えなくすることが有用です。 「ミュートでいい」と言う方はその本質がわかっていない。ミュートではこちらから消えても、向こうからは消えておらず、執着するスキを与えて…
タイトル通りですが、WebサイトオーナーやYoutuberなどのクリエイターは、徹底的にファンだけを良い意味で差別・贔屓するべきだと考えます。 また、嫌味家には相応のコストを支払わせるべきだとも思います。 …