【コラム】南海電鉄が「eスポーツ」事業を展開中
南海電車が、最近eスポーツ事業の展開を始めているのはご存知でしょうか。 難波駅の南海電鉄が保有するビル<なんばスカイオ>の5階に、「eスタジアムなんば」という店舗があります。 まぁ特に書くこともあまりないの…
南海電車が、最近eスポーツ事業の展開を始めているのはご存知でしょうか。 難波駅の南海電鉄が保有するビル<なんばスカイオ>の5階に、「eスタジアムなんば」という店舗があります。 まぁ特に書くこともあまりないの…
愛煙家の人にとってはめちゃくちゃ負担が大きいたばこ税。 鉄道とは全然関係なこの税金ですが、実は国鉄の債務返済の財源として充てがわれていることをご存知でしょうか。 私はそれを聞いて以来、喫煙者の頭上に「JNRマーク」がおぼ…
明治維新から150年あまりが経過した日本。 法律もそれだけ多様なものがこれまで存在してきましたが、改正が面倒だからか今でも「こんなものあるの!?」みたいな法律が結構あります。 例えば「決闘罪」。戦前に制定された「決闘罪ニ…
やる気が出ません。本当に困った。 毎回やる気が出ない時ってちょこちょこあるんですけど、今回のは相当長い。 もう5日目になろうとしています。 特に理由があるわけではないんですけど…というかむしろ…
大阪市には24の区があるのですが、何故か決まって北区が最初で西成区が最後に来ます。 選挙や統計などでもこの順番が割り振られており、大阪市のページでもこのような順番になっているのがわかります。 大阪市役所がある北区が一番上…
近鉄五位堂検修車庫の近くの道路で、先日移動式オービスによる取締を初めて見かけました。 今回取締をしていたのは、五位堂検修車庫の北側にある生活道路です。 残念ながら撤収時だったので写真はあまりありませんが、カメラの三脚のよ…
ちゃんと「森ノ宮」って伝えて下さい。大阪の地名を大事にしてください。地区のブランド化を阻害するテロのような報道はやめてください。大阪市から一口でも「ヒガシ」なんて言葉、出たんですか? ウイルス研究拠点も期待のエリア構想 …
アジア太平洋研究所の分析では、1990年以降関西は全国に比べ投資が足りなくGDPが低迷していたが、万博をきっかけにIR設置、ウメキタ開発、なにわ筋線整備などの大型プロジェクトにより関西のGDP比率の上昇を予想2030年度…
この手の言説を見る度「何時間も列車閉じ込めなんてせず、必ず最寄り駅まで運行して乗客を下ろす手配を取ればいいのにな」といつも思います京成で熱中症になった事例など命の危険もあるのに「そのままそこで何時間も待て、終わりはわから…
いつ頃からかはわかりませんが、iPhoneについてる「リマインダー」アプリにおいて、改行が出来なくなってしまいました。 正確には、改行を入れると新しいタスクとして認識されてしまうのです。 これを解決する方法はないのか調べ…