アウトプット(出力)にはカルチャーへの親しみが必要

物事を広める際には、自分の好きな分野だけではなく、カルチャーへの親しみが必要だなとよく思います。

 

カルチャー

最近は地面師ネタが多いですね

・地面師
・ちいかわ
・推しの子<参考
・パシフィックリム

・君の名は

JR227系「私達」
広電5100形「入れ替わってるー!?」

 

ネットスラング

・箇条書き~ 「は???」で終わる文
・無言で終わるオチ 例:近鉄「」

エセ中国語ネタ(「○○了承…。」「嗚呼…××…」)

・吹き出し

_人人人人人人人_
> ひ よ こ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

関連リンク

Twitterで集客する8つの投稿手法

SNSバトルは「いかに道徳的か?」で殴り合う争いらしい

「足で稼ぐ」ことは閲覧者に関係ない

プロフィール

執筆者:207

鉄道Webサイト運営20年目。
現在Osaka-Subway.comを含む4サイトと付随する動画媒体を運営中。

鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がない
ようなことまであれこれ書いていきます。

Xはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です