鉄道プレスで真面目に書こうかと思ったのですが、思いのほか面倒くさかったのと鉄道には直接的に関係ないことなので、画像の対比だけ書いておきます(白目)
五等分の花嫁の作者「春場ねぎ」さんは、愛知県知多市出身の漫画家。その縁から、愛知県の太田川駅周辺のエリアがよく登場します。
そんなアニメツーリズムならぬ聖地巡礼へと行ってきました
日本福祉大学
よく出てくる歩道橋のシーン。ここは太田川駅から日本福祉大学の方向です。すごい一致率…
作中に登場する高校は、高校ではなく日本福祉大学です。キャンパスと歩道に若干のズレがありますが、概ね同じです。
三玖を風太郎が追いかけ回すシーン。ベンチで休む光景は大学のベンチでした。
太田川駅
こちらも登場するバスターミナルのような場所は、名鉄太田川駅です。
ただし道路と駅構造物は実物とは90度反対に設置されています。
こちらもよく登場しますね。印象的な屋根は太田川駅のペデストリアンデッキです。
こちらは先程と反対向き。
イオンモール熱田
林間学校前、風太郎の服を買いに行くのは太田川から少し飛んで金山近くにあるイオンモール熱田。ここも完全に一致しています。
関連リンク
参考文献
ポニーキャニオン「五等分の花嫁 各巻」
コメントを残す