いまどきの鉄道サイトの育て方

search
menu
キーワードで記事を検索
雑記

ユニークな法律をまとめてみました

2022.11.15 imadoki-z2

明治維新から150年あまりが経過した日本。 法律もそれだけ多様なものがこれまで存在してきましたが、改正が面倒だからか今でも「こんなものあるの!?」みたいな法律が結構あります。 例えば「決闘罪」。戦前に制定された「決闘罪ニ…

ビジネス

セブイレが抜け出せなかった「コンビニしぐさ」…西武・そごうの売却に思うこと

2022.11.12 imadoki-z2

セブン&アイグループが、百貨店「西武・そごう」をアメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」へ売却すると発表しました。 話自体は2月頃からスクープされていましたが、昨日正式な発表となりました…

やさしい政治

税の話は何故いつも勝手に進んでいるのか

2022.11.11 imadoki-z2

岸田政権になって急に増税ラッシュで辟易としています。 そもそも日本は骨牌税ですら80年手放さなかった国。増税は簡単にするのに、減税を全く行わない。増税に反対するのも当然でしょう。 いつも思いますが、こういう増税の話という…

雑記

【募】やる気。

2022.11.11 imadoki-z2

やる気が出ません。本当に困った。   毎回やる気が出ない時ってちょこちょこあるんですけど、今回のは相当長い。 もう5日目になろうとしています。   特に理由があるわけではないんですけど…というかむしろ…

雑記

大阪24区の順番は何故西成区が最後?

2022.10.18 imadoki-z2

大阪市には24の区があるのですが、何故か決まって北区が最初で西成区が最後に来ます。 選挙や統計などでもこの順番が割り振られており、大阪市のページでもこのような順番になっているのがわかります。 大阪市役所がある北区が一番上…

雑記

奈良県警で移動式オービスがまともに使われてた話

2022.10.14 imadoki-z2

近鉄五位堂検修車庫の近くの道路で、先日移動式オービスによる取締を初めて見かけました。 今回取締をしていたのは、五位堂検修車庫の北側にある生活道路です。 残念ながら撤収時だったので写真はあまりありませんが、カメラの三脚のよ…

鉄道サイトの作り方

「失礼」が歩いてきたので結果を出して黙らせた話

2022.10.11 imadoki-z2

鉄道コムのブログランキングが、10月11日から仕様変更となり大きく変動しています。 後述しますが、うちは元々9月中旬ごろから段階的に参加を縮小しており、ゆくゆくは撤退する算段でした。 INカウント集計方法の変更について2…

鉄道サイトの作り方

所感:「怒り投稿」を見る時間がもったいない

2022.10.09 imadoki-z2

最近「怒りのツイート」「怒りの投稿」を見る時間がもったいないなと思うようになりました。   怒りのツイートは、短期的には大きなインプレッションを獲得できますが、一方で長期的にはそのアカウント自体のインプレッショ…

雑記

「ヒガシ」に甘えず、地名ブランドを育てろ

2022.10.09 imadoki-z2

ちゃんと「森ノ宮」って伝えて下さい。大阪の地名を大事にしてください。地区のブランド化を阻害するテロのような報道はやめてください。大阪市から一口でも「ヒガシ」なんて言葉、出たんですか? ウイルス研究拠点も期待のエリア構想 …

未分類

私のTwitterの使い方

2022.10.04 imadoki-z2

Twitterもだいぶ浸透してきました。もはや日本人のインターネットユーザーが全員使っているのではと思うレベルです。 それだけに、Twitterの使い方について悩む方も増えてきました。 使い方を言語化するためにもここに記…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 18
  • >

最近の投稿

  • 【買ったよ報告】新しいカメラ「GF1」を買いました
  • 【コラム】南海電鉄が「eスポーツ」事業を展開中
  • 【1/4解決】鉄道プレスにエラーが発生しています
  • 最近評判が悪い「牛角」に行ってきた
  • ジョーカー・ゲームと陸軍中野学校の関係性

プロフィール

執筆者:207

鉄道Webサイト運営17年目。現在4サイトとそれらに付随する動画媒体を運営中。

鉄道サイト運営のノウハウからサイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。

中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なもの。後に正式な記事にするかもしれません

運営サイト

・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。私の原点。今年で16周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。

・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。現在注力中。イメージカラーは瑠璃色。

・Verepo
鉄道x経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えて面白いのです。イメージカラーはアーバングレー。

・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。運営休止中。イメージカラーはゴールド。

 

サイト検索

アーカイブ

カテゴリー

  • アニメ
  • カメラ
  • カルチャー
  • サイトの寿命について
  • ビジネス
  • マスコミへの不信
  • やさしい政治
  • 映画
  • 未分類
  • 鉄道サイトの作り方
  • 鉄道ファン
  • 雑記



©Copyright2023 いまどきの鉄道サイトの育て方.All Rights Reserved.