いまどきの鉄道サイトの育て方

search
menu
キーワードで記事を検索
雑記

列車閉じ込めに関する当サイトの見解

2022.09.02 imadoki-z2

この手の言説を見る度「何時間も列車閉じ込めなんてせず、必ず最寄り駅まで運行して乗客を下ろす手配を取ればいいのにな」といつも思います京成で熱中症になった事例など命の危険もあるのに「そのままそこで何時間も待て、終わりはわから…

カルチャー

何でも東京基準でしかものを見ないから炎上する

2022.08.22 imadoki-z2

映画ゆるキャンについたはてなブロガーの話が興味深かった。 今日も一日 pic.twitter.com/Qwqu46vzuz — 美少女地獄戦士るしあちゃん (@almond_arai) August 20, …

やさしい政治

鉄道ファンによるロビイング団体が出来たら

2022.07.27 imadoki-z2

鉄道ファン議員連にありがちなこと「電車の行先LEDは全て1/500以上にするよう努力義務を設定する」 — Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwaycom) July 13, 2…

雑記

iphoneの「リマインダー」で改行を入れる方法

2022.07.27 imadoki-z2

いつ頃からかはわかりませんが、iPhoneについてる「リマインダー」アプリにおいて、改行が出来なくなってしまいました。 正確には、改行を入れると新しいタスクとして認識されてしまうのです。 これを解決する方法はないのか調べ…

映画

何故アニメ映画が好まれ、俳優が出る邦画は避けられるのか

2022.07.26 imadoki-z2

2021年、「鬼滅の刃」の映画が興行収入400億円を達成し話題となりましたね。 それまでトップの座に君臨していたのは「千と千尋の神隠し」ですが、どちらもアニメ作品です。 日本のアニメ映画作品は非常に強力な力を持っており、…

カルチャー

「漫画は高すぎてコスパが悪い」

2022.07.25 imadoki-z2

  漫画は1巻で500円。アニメなら作品が完結する値段。 サブスクコンテンツに慣れてくると割高感を感じる。   アマゾン アンリミテッドは読みたい本があまりない

カルチャー

マスターカードには成人向け雑誌を買収して廃刊させた過去がある

2022.07.22 imadoki-z2

DMMでMasterCardが使えなくなることが話題になってますけど、仮にその理由が表現方法にまつわることであるならば、そろそろ国家としてクレカ会社による優越的地位の濫用に対し罰則を与える仕組みづくりを考えていかないとダ…

雑記

最近Twitterで見る「引用をコピペしてリプするbot」【ナイト】

2022.07.21 imadoki-z2

DMMでMasterCardが使えなくなることが話題になってますけど、仮にその理由が表現方法にまつわることであるならば、そろそろ国家としてクレカ会社による優越的地位の濫用に対し罰則を与える仕組みづくりを考えていかないとダ…

雑記

大阪万博の足を引っ張る人のメモ

2022.07.19 imadoki-z2

随時追記予定。   維新が本当に子どもたちの未来のために万博をやるつもりなら、こんなキャラクターは選ばないし、ミャクミャクなんて子どもが発音しにくい名前を付けるわけがない。不真面目にもほどがある。https:/…

やさしい政治

2022参議院選挙における各党のTikTok戦略

2022.07.11 imadoki-z2

今回の2022年参議院選挙。 最もTikTokの広報がうまかったのは、れいわ新選組かと思います。         自民党   公明党   維新の会  …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 18
  • >

最近の投稿

  • 鉄の暗黙の了解
  • 「クリエイティブ」を阻害するAviutl
  • 「このディスクへの書き込み中に問題が発生しました」と出て書き込めない時の対処法【Windows10】
  • 知っておくと楽しくなるTwitterスラングの元ネタ
  • 【買ったよ報告】新しいカメラ「GF1」を買いました

プロフィール

執筆者:207

鉄道Webサイト運営17年目。現在4サイトとそれらに付随する動画媒体を運営中。

鉄道サイト運営のノウハウからサイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。

中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なもの。後に正式な記事にするかもしれません

運営サイト

・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。私の原点。今年で16周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。

・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。現在注力中。イメージカラーは瑠璃色。

・Verepo
鉄道x経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えて面白いのです。イメージカラーはアーバングレー。

・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。運営休止中。イメージカラーはゴールド。

 

サイト検索

アーカイブ

カテゴリー

  • アニメ
  • カメラ
  • カルチャー
  • サイトの寿命について
  • ビジネス
  • マスコミへの不信
  • やさしい政治
  • 映画
  • 未分類
  • 鉄道サイトの作り方
  • 鉄道ファン
  • 雑記



©Copyright2023 いまどきの鉄道サイトの育て方.All Rights Reserved.