「五等分の花嫁」聖地巡礼に行ってきました
鉄道プレスで真面目に書こうかと思ったのですが、思いのほか面倒くさかったのと鉄道には直接的に関係ないことなので、画像の対比だけ書いておきます(白目) 五等分の花嫁の作者「春場ねぎ」さんは、愛知県知多市出身の漫画家。その縁か…
2022.05.09 imadoki-z2
鉄道プレスで真面目に書こうかと思ったのですが、思いのほか面倒くさかったのと鉄道には直接的に関係ないことなので、画像の対比だけ書いておきます(白目) 五等分の花嫁の作者「春場ねぎ」さんは、愛知県知多市出身の漫画家。その縁か…
2022.04.23 imadoki-z2
先日、天下茶屋に用があったので東廻りで向かっていた際に見つけた謎の鉄筋コンクリート造の建物。 何度か通っているのですが、この建物はずっとこのままで止まっているのです。 正体は何? ここは正圓寺というお寺さん…
2022.04.21 imadoki-z2
基本的にwebサイトはオーナーが死ぬと支払いが止まることから、長くとも12ヶ月でサービスが停止します。 現行法ではなかなか対応できないようで、オーナーの死=サイトの死を意味します。 これを回避し、末永くサイトを運営してい…
2022.04.20 imadoki-z2
皆さんは「体感治安」という言葉をご存知でしょうか。 ズレがある統計 これは警察が公表している統計上の「治安の悪さ」、いわば殺人・強盗などの犯罪件数と、身に感じている治安の悪さが乖離しているというもの。 いわ…
2022.04.04 imadoki-z2
YouTubeは、まだまだ未発達市場。 動画制作スキルというのはYouTubeだけのみならず、TikTokやInstagramなどにも応用できるので、是非とも習得しておきたい技術です。 映像制作で重要なのは、映像的な演出…
2022.04.03 imadoki-z2
意地になる。 だからこそ、早めにブロックして相手の視界から見えなくすることが有用です。 「ミュートでいい」と言う方はその本質がわかっていない。ミュートではこちらから消えても、向こうからは消えておらず、執着するスキを与えて…
2022.04.03 imadoki-z2
謝罪すると、「攻撃していい」という対象になるからこそ、「謝ると死ぬ」と煽るのは間違っている。
2022.04.03 imadoki-z2
【動画】米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に – 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://t.co/4Dm4VQ6Bq5 googleearthを使って概ねの撮影位置を特…
2022.04.01 imadoki-z2
タイトル通りですが、WebサイトオーナーやYoutuberなどのクリエイターは、徹底的にファンだけを良い意味で差別・贔屓するべきだと考えます。 また、嫌味家には相応のコストを支払わせるべきだとも思います。 …
2022.03.30 imadoki-z2
安藤忠雄建築に対して教会は暗すぎて聖書が読めないので不便、東大キャンパスは雨樋を設置しなかったために雨天時ズブ濡れになって不便、本を手に取れない本棚があって無駄、等々罵声が飛び交っており、そんなんを眺めているとウルトラハ…
執筆者:207
鉄道Webサイト運営20年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。今年で20周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道×経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/