税の話は何故いつも勝手に進んでいるのか
岸田政権になって急に増税ラッシュで辟易としています。 そもそも日本は骨牌税ですら80年手放さなかった国。増税は簡単にするのに、減税を全く行わない。増税に反対するのも当然でしょう。 いつも思いますが、こういう増税の話という…
2022.11.11 imadoki-z2
岸田政権になって急に増税ラッシュで辟易としています。 そもそも日本は骨牌税ですら80年手放さなかった国。増税は簡単にするのに、減税を全く行わない。増税に反対するのも当然でしょう。 いつも思いますが、こういう増税の話という…
2022.09.22 imadoki-z2
吉田茂総理以来、実に55年ぶりとなった安倍総理の国葬。 政治的な面からは、閣議決定で勝手に決められ国会を通していないことや、税金から拠出する割には国民にそれほどメリットがない(例えば休日になるなど)こと、 更に全体主義的…
2022.07.27 imadoki-z2
鉄道ファン議員連にありがちなこと「電車の行先LEDは全て1/500以上にするよう努力義務を設定する」 — Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwaycom) July 13, 2…
2022.07.11 imadoki-z2
今回の2022年参議院選挙。 最もTikTokの広報がうまかったのは、れいわ新選組かと思います。 自民党 公明党 維新の会 …
2022.07.11 imadoki-z2
二次創作同人誌を壊滅に追い込むTPPによる著作権非親告罪化は山田太郎議員の活躍で阻止できましたが、その裏には赤松健さんの巧みなアシストがありました。 赤松さんの3つの活躍どれ一つを欠いても、バッドエンドになっていた可能性…
2022.06.24 imadoki-z2
公示日は6月22日。 世論調査 6月23日22時配信。翌24日にTwitterでトレンド入り。 朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、…
2021.11.04 imadoki-z2
前回は白票の話をしましたね。 候補者が微妙過ぎて誰にも投票しようと思わない場合は、名前を書かない「白票」を入れると、データとしてちゃんと計上されるので次回選挙時に新しい動きがあるかもしれない…という話。 2014年の大阪…
2021.11.01 imadoki-z2
皆さん、選挙には行かれましたか? 10月31日に行われた衆議院選挙。私はどの党・どの立候補者にも支持をしないという理由から「白票」を投じてきました。 名前を書かない投票なんて意味があるのか?実はあるんです。 …
2021.10.25 imadoki-z2
※のちの検証用です。 通天閣の悪意あるデマ 当該ユーザー:https://twitter.com/56shig 消したら増えるのにね笑 pic.twitter.com/P9esum0sRQ — …
執筆者:207
鉄道Webサイト運営20年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。今年で20周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道×経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/