万代HD本社、布施駅前に移転してた
東大阪市渋川に本社を置いていたスーパーの万代。最近大阪圏内ではサンディに次ぐ出店攻勢を見せています。 これまで持株会社の万代リテールホールディングスの本社は渋川本店と同じ位置にあったのですが、いつの間にか布施駅前の高層ビ…
2025.06.15 imadoki-z2
東大阪市渋川に本社を置いていたスーパーの万代。最近大阪圏内ではサンディに次ぐ出店攻勢を見せています。 これまで持株会社の万代リテールホールディングスの本社は渋川本店と同じ位置にあったのですが、いつの間にか布施駅前の高層ビ…
2025.05.28 imadoki-z2
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」という作品をご存知ですか? 何の変哲もない主人公が、異世界へ何故か「ネットスーパー」というスキルを手に入れ、現実世界から様々な食べ物を採り入れ、異世界の強い魔物に気に入られて無双する…と…
2025.05.02 imadoki-z2
自分用 決算発表日 証券 コード 会社名 関連情報 決算期 決算種別 業種 上場市場 2025/4/25 9003 相鉄ホールディングス 適時開示 3月期 本 鉄道・バス 東証 2025/4/28 902…
2025.04.10 imadoki-z2
8日のWBSにて、ゲーミフィケーションという聞きなれない言葉が出ていました。 要はこれは「ゲームの要素をゲーム以外の分野へも応用すること」を指します。 例えば 昨今のスマホゲームは、毎日ログインすると何かし…
2025.04.04 imadoki-z2
小さいお店を中心にキャッシュレスの手数料が重い…というところが増えてきました。私としては当然なことで、過度なキャッシュレス社会は必ずこうなると予感していました。 この話をすると、キャッシュレス過激派はかならずこれを持ち出…
2025.04.01 imadoki-z2
「ライスの販売停止について」大変申し訳ございませんでした。 ほっかほっか亭総本部取締役 佐藤健輔#エイプリルフール https://t.co/fatCIOBXsr pic.twitter.com/hoZmGJrCEE &…
2025.02.23 imadoki-z2
最近鉄道企業が導入しているホールディングス(持ち株会社)化ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。 1.事業別の収益度合いがわかりやすくなる カンパニー制のように、事業によってどれだけの売り上げ・収益…
2025.02.02 imadoki-z2
Glenn Stearns(グレン・スターンズ)氏が挑戦するこの番組。なかなか面白いものでした。 グレン氏はかつて「Stearns Lending」という企業を経営しており、卸売・小売・融資の企業として経営していました。…
2025.01.26 imadoki-z2
サイゼリアこの手の自動化(タッチパネルやキャッシュレス対応)を意図的に遅らせていたことの成果が一気に出ていて,相対的後進性仮説みがある https://t.co/9Bb3OrdYPB — 飯田泰之 (@iid…
2025.01.10 imadoki-z2
Elon Musk: The most common error of a smart engineer is to optimize a thing that should not exist. Elon’s 5-St…
執筆者:207
鉄道Webサイト運営20年目。現在3つのWebサイトと動画メディアを運営中。
鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がないようなことまであれこれ書いていきます。
中途半端なところで文章が切れてる場合がありますが、とりあえず書き出して整理するためのメモ的なものです。後に正式な記事にするかもしれません
・Osaka-Subway.com
Osaka Metroのファンサイト。今年で20周年。イメージカラーはシナバーオレンジ。
・鉄道プレス
西日本を中心とした全国の鉄道ニュースサイト。イメージカラーは瑠璃色。
・Verepo
鉄道×経済の解説サイト。ファンの見る鉄道会社とは違う側面が見えるのが面白い。イメージカラーはアーバングレー。
・鉄道ファンのクレジットカードのりば
キャッシュレスな話題を中心に鉄道ファン視点から解説するサイト。クレカ会社が表現の自由を潰そうとすることに幻滅して運営休止中。イメージカラーはゴールド。
エキナカサカバ
https://ekinaka-sakaba.com/
2nd-train公式ブログ
https://blog.2nd-train.net/