議員が適当な事を放言すると、倫理委員会が設置される

ちょっと面白い案件だったのでメモ。

上記の「さにぽーさん」が、宇都宮市議である保坂氏のSNSへの根拠なき放言に対し、市議会へ問い合わせを行ったところ、事態を重く見た市議会が倫理委員会を設置した…というもの。

議員による根拠なき放言にはそれ相応の責任と罰則がある、という良い事例になりました。

 

※ちなみに、当該ポストは既に削除されています。
先ほど保坂議員のアカウントを見返してみましたが、既に痕跡がありませんでした。

プロフィール

執筆者:207

鉄道Webサイト運営20年目。
現在Osaka-Subway.comを含む4サイトと付随する動画媒体を運営中。

鉄道サイト運営のノウハウから、サイトとは全く関連性がない
ようなことまであれこれ書いていきます。

Xはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です